ロハスウォールの素材哲学とは
自然素材100%にこだわり、住まう人と環境にやさしい空間づくりをしています。このカテゴリでは、漆喰・珪藻土を中心に、素材が持つ力や特性、考え方をまとめています。
自然素材で暮らすということ
漆喰は見た目の美しさだけでなく、調湿・防カビ・空気の浄化といった「暮らしを整える力」があります。自然素材100%だから日々の穏やかな暮らしにつながる理由を解説します。
漆喰と珪藻土の特徴と違い
-
漆喰:原料は消石灰(石灰石)
-
珪藻土:原料は珪藻土
素材の選び方・注意点
自然素材100%の材料の選び方などの注意点をまとめています。
ロハスウォールの特徴
ロハスウォールは接着剤ではなく、海藻ノリを使っている木の無垢材と同じ、正真正銘の自然素材の塗り壁材です。
F☆☆☆☆(化学的なものが入ると義務付けられるホルムアルデヒド等級)基準をつける必要もなく、自然な岩に戻ってゆきます。漆喰の純度が下がる繊維質のつなぎ材(かさ増し材)も入っておりません。もちろん、新築で石膏ボードに使う専用下塗り材も自然素材。下地から仕上げまで全てを100%自然素材でつくっています。畑などにペーハーの調整材として撒けるほど安全です。
戦後からみなさんの家づくりのために続けてきた土壁屋だからこそ、昔も今も自然素材にこだわり、自然に土に帰ってゆくものをお届けします。
