DIY

ラフ仕上げ模様の漆喰の塗り方

漆喰ラフ仕上げとは

ラフ仕上げは鏝(コテ)で、材料を引っ張って模様を引き出すことでできる仕上げ模様です。

ラフは、型式張らずに気取らない自然な感じというニュアンスがあるので、DIYではカジュアルをイメージすると良いでしょう。

塗り手次第ややり方によってテイストが異なるので完全な再現は難しいので、細かい性格の方やイメージがある方は事前に練習や打ち合わせを行います。

 

ラフ仕上げ以外の漆喰の塗り方まとめ

漆喰の塗り方!パターンと模様!正しいコテ(鏝)で仕上げよう漆喰は様々なパターンで仕上げることができる数少ない塗り壁材です。 新築はもちろん、漆喰リフォームでは凹凸のある壁にできるため、これ...
LINE友達登録でお得情報をもらおう!

ロハスウォールでは、次のような相談を無料でLINEを使って回答しています。

珪藻土を使ったリフォームと新築の施工について
漆喰でリフォームや新築の施工について
漆喰や珪藻土のDIYについて
その他、漆喰や珪藻土の卸売について(業者様のみ)

をご覧いただけます。

よろしければ“無料“で、売り込みは一切ナシで対応しますので、お気軽に登録してご相談ください。

 

関連記事
塗り方

【天井の塗り方】天井に漆喰や珪藻土を塗る方法

2015年3月25日
漆喰と珪藻土の専門店ロハスウォール(完全自然素材)
「天井に漆喰や珪藻土を塗れますか?」 「どうせだったら天井にも塗りたい」 このような質問や悩みが私たち漆喰・珪藻土の専門店ロハスウォールに寄せられます。 もちろん …
ウィルス対策

新型コロナウイルス対策はインフルエンザ同様、漆喰と珪藻土の塗り壁が効く?抗菌作用のある塗り壁材を紹介

2020年3月2日
漆喰と珪藻土の専門店ロハスウォール(完全自然素材)
日々広がっている新型コロナウイルスの脅威に対し、みなさん家や職場での対策はいかがでしょうか? 人に対する予防対策としては、  …