塗り方動画

入隅の養生

ロハスウォールを塗る場合での入隅部分の養生ですが、

まずは完成状態をご覧ください。

PN0047

※テープは三重構造となっています。

 

こんな構造で養生を貼っていきます。

PN0027

 

手順としては、

① マスキングテープを壁から2mm離して貼り

② ①で貼ったマスキングテープの上にコロナマスカーを貼ります。

③ ②までの工程で貼ったコロナマスカーの上に壁から1mm離してマスキングテープを貼ります。

以上3工程を動画で解説しましたのでご覧ください。

 

 

①最初にマスキングテープを貼ります。

 

 

②コロナマスカーを貼ります。

 

 

③マスキングテープを貼ります。

※①の動画では2mmでしたが、③では1mmなので注意してくださいね。

 

 

まとめると、

① マスキングテープを壁から2mm離して貼り

② ①で貼ったマスキングテープの上にコロナマスカーを貼ります。

③ ②までの工程で貼ったコロナマスカーの上に壁から1mm離してマスキングテープを貼ります。

 

以上3工程です。

何か分からないことありましたら 塗り壁コンシェルジュまでお気軽にご相談ください。

 

TEL 0120ー208−232(9:00〜19:00 日祝日休)

info@lohaswall.com (24時間受付)

 

施工に関するご相談はコチラまで

自然素材100%の漆喰・珪藻土メーカー「ロハスウォール」では、壁・天井への施工も行なっています。
ロハスウォールの施工を専門としているため素材のよさを引き出す施工をしております。

・天井を塗って欲しい!

・DIYもしたいので一緒に塗って欲しい!(得意です)

・階段だけや吹き抜けを塗って欲しい!

・模様をつけた仕上がりにしたい!

などなど様々な対応ができます。お気軽にご相談ください。

関連記事
塗り方動画

ビニールクロス(壁紙)の剥がし方

2015年4月27日
漆喰と珪藻土の専門店ロハスウォール(完全自然素材)
漆喰や珪藻土を塗る下地が 壁紙(ビニールクロス、布クロス、紙クロス)の場合は 自分で剥がせますよ! ぼんやり壁をみていると本当に剥がせるのかなあ?と思いますが、  …
塗り方

【天井の塗り方】天井に漆喰や珪藻土を塗る方法

2015年3月25日
漆喰と珪藻土の専門店ロハスウォール(完全自然素材)
「天井に漆喰や珪藻土を塗れますか?」 「どうせだったら天井にも塗りたい」 このような質問や悩みが私たち漆喰・珪藻土の専門店ロハスウォールに寄せられます。 もちろん …