塗り方動画

60秒!できる盛り板から漆喰をさっとすくう方法【漆喰塗り方動画①】

タンクタイプの漆喰を使うとき
「盛り板からコテですくう」という動きに難しいイメージを持っていませんか?

実は、ちょっとしたコツを掴むことでタンクタイプでも簡単に塗れるんです♪

漆喰を盛り板(鏝板)からコテにのせるコツは、

盛り板でコテに材料をのせるイメージで
盛り板を地面と平行にしたコテに被せ込み

漆喰を載せます。

 

思い切った動きが必要なのですね。

決して「コテだけですくおうとしないこと」

盛り板の角度が90°以下の場合では
コテを持っている指に漆喰が付くリスクが高まるのでご注意を。

思い切った動きがポイントなので
実際の動きを動画でご覧ください。

 

 

 

ロハスウォール公式ホームページ

自然素材100%の漆喰・珪藻土のご購入はこちら

ロハスウォール公式ホームページはこちら

関連記事
塗り方動画

【キレイに完成】端まで漆喰をキレイに塗ることができるDIYの塗り方

2015年3月20日
漆喰と珪藻土の専門店ロハスウォール(完全自然素材)
壁の端を制する者はキレイに壁を塗れる! プロが塗ったみたい見えるか見えないかの差は 『壁の端に隙間なくしっかりと漆喰が塗れている …
no image 塗り方動画

漆喰を塗る前に石膏ボードのビズが出ているときの準備

2014年8月29日
漆喰と珪藻土の専門店ロハスウォール(完全自然素材)
新築やリフォームで下地に新品の石膏ボード(プラスターボード)を張った場合、石膏ボードはビスで固定されていますが奥まで入っていないことがありま …