塗り方動画

壁紙やビニールクロスを剥がした下地へ漆喰を塗るためのガードシーラーの塗り方

ビニールクロスをはじめとする紙クロス、布クロスなどの壁紙に直接漆喰を塗ることができない下地は剥がす必要があります。

剥がした下地に壁紙などの裏紙が残っている場合にはその裏紙も剥がす必要があります。

その上にアク止め処理を行いますが、そのアク止め作業はガードシーラーで行います。

 

>>ガードシーラーの詳細について

 

ビニールクロス(壁紙)から漆喰・珪藻土にリフォームするときの詳しい全体工程は次のページでまとめています。

漆喰の壁紙を使うメリットとデメリット、価格や注意点とは?ビニールクロスに漆喰や珪藻土を塗ってリフォームする際には 直接塗ってしまうと失敗の可能性が高まります。 しかし、正しい知識さ...

なぜ壁紙を剥がすのか?その判断とは

ビニールクロスの場合は、傷んでボロボロになってたりカビが生えていたりすると剥がす必要があります。

また、紙クロスや布クロスも同様です。

逆に、比較的新しいビニールクロスや傷んでいない状態ではほとんどの場合は剥がさずその上に塗ることができます。

自分で判断できない場合は専門家に相談することをオススメします。

スケジュールや状況に応じてご対応しています。

DIYでクロスの上に漆喰を塗りたい場合はこちらで習えます。

>> 漆喰DIY教室

 

ロハスウォール公式ホームページ

自然素材100%の漆喰・珪藻土のご購入はこちら

ロハスウォール公式ホームページはこちら

関連記事
塗り方動画

誰でも簡単に櫛引模様が出せる「櫛引コテ」で漆喰や珪藻土に模様を入れよう!

2018年3月20日
漆喰と珪藻土の専門店ロハスウォール(完全自然素材)
櫛で引いたような模様は専用の鏝(コテ)である櫛引鏝を使用すると簡単に塗れます。 漆喰や珪藻土を塗る場合には、専用の道具 …