DIYガイド

中古住宅に漆喰を塗るときの注意

中古住宅に漆喰を塗る場合は、

まず前のオーナーがどう使用しているか?をつかむことが重要です。

 

・タバコを吸っていた
・雨漏りがあった
・カビが生えている

 

これらのケースは注意が必要です。
と、いうのも

「そのまま塗ると漆喰が変色してしまう」

ことになります。
中古住宅を購入される際には、

これから塗る下地が何か?

どんな状態か?

を注意深く調べておきましょう。

 

下地によって処理方法がことなりますよ!
中にはそのまま塗れない下地もあるので、

漆喰を塗るときには注意が必要ですが、

自分では分かりませんよね?

そんなときは安心してお問い合わせください。

ロハスウォールの塗り方は専門インストラクターがお答えしますよ。

ロハスウォール公式ホームページ

自然素材100%の漆喰・珪藻土のご購入はこちら

https://www.lohaswall.com/

関連記事
DIYガイド

マンションの結露を防ぐ方法5選とは?

2023年11月14日
自然素材100%漆喰・珪藻土のロハスウォール
日本の家には結露が多い。そして結露が発生してしまうと家具や内装にカビが繁殖しやすくなるので困っている方も多いのです。 あなたも結露や湿気対策に珪藻土が効果的だという話を見聞き …
no image DIYガイド

漆喰でリノベーションする!古民家やマンションのやり方をプロが一から徹底解説

2021年6月30日
自然素材100%漆喰・珪藻土のロハスウォール
漆喰リノベーションを自然素材ですると、家の中の空気が変わると評判です。 今回は古民家とマンションで漆喰リノベーションする場合に、気をつ …