塗り方動画

【キレイに完成】端まで漆喰をキレイに塗ることができるDIYの塗り方

壁の端を制する者はキレイに壁を塗れる!

プロが塗ったみたい見えるか見えないかの差は

『壁の端に隙間なくしっかりと漆喰が塗れているか』

がポイントです。

 

どんなに面がきれいに塗れていても

端に塗り残しがあると汚く感じ、見た目が悪くなっちゃいます(;´Д`)

 

職人さんが塗った漆喰壁を観察すると、

壁の真ん中だけでなく、端々まできっちり塗りきっていますね。

 

DIYで漆喰を塗る場合でも端々に塗り残しがあると、

「いかにも素人が塗った」感が否めません。

 

例えば)

(端の塗り残しがある壁)

 

いかにも・・・感が出ちゃいますね。汗)

 

このような壁にしないためには端っこまで塗ると良いですね。

 

 

(端々まで塗り切った壁)

この壁もDIYで塗ったお宅です。端まできっちり塗り切っているので

素人が塗っても完成度高い漆喰壁だと思いませんか?

 

 

ここまで端まで漆喰をDIYで塗るにはちょっとしたポイント、

コツを抑えれば簡単です。

 

 

この動画で端まで漆喰をキレイに塗れるようになりましょう!

※動画をご覧になる上での注意

見て分かりやすくするために素手で塗っています。

これはプロなのでできる技です。

漆喰を塗る時には、保護メガネとビニール製の手袋をして

自分の身を護りましょう。

 

ロハスウォール公式ホームページ

自然素材100%の漆喰・珪藻土のご購入はこちら

ロハスウォール公式ホームページはこちら

関連記事
DIY

漆喰と珪藻土の塗り方(入隅編)ロハスウォール

2016年5月23日
漆喰と珪藻土の専門店ロハスウォール(完全自然素材)
ロハスウォールの専用下塗り材を使った入隅の塗り方動画です。 平面はイメージわくけど入隅は一体どうやって塗るの? といった声にお答えすべく6ステップに分けて作成しました。  …