お知らせ

DJと漆喰DIYのコラボライブを開催しました。

2019年11月になりますが、

漆喰塗りの現場にDJをお呼びして

業界初!の「DJ×漆喰」ライブ

を開催しました。

 

DJライブ1日目(準備編)

某会場。

床と腰壁が無垢材で(こだわっています!)

しかし、白い部分がビニールクロスでちょっと残念な空間になっておりま

したがビニールクロスの上に漆喰を塗って

最高の空間にしちゃいますよ!

この会場で音楽に合わせて漆喰を塗っていきますよ!

 

まずは養生から。参加者みんなで床にシートを敷きます。

 

次はマスカーで木部を保護します。

DIYはチームワークで進むのが楽しいですね。

普段は話さないあんなことやこんなことまで話題になり意外にみんな個性的です。

そんなこんなで養生は終了。

 

次は下地づくりのシーラー塗りからです。

シーラーを塗ることで、既存壁の汚れや灰汁などを表面に出てこないようにする

とても重要な工程です。

DIYで漆喰や珪藻土を塗る方で失敗する多くの方はガードシーラーを塗っていない(その知識がない)ことです。

自分でやるなら事前にちゃんと勉強しましょう!

 

1日目の終了です。お疲れ様でした!

 

漆喰を塗る!

2日目はいよいよDJオレドコをお招きしてのライブです。

DJブースが設けられる現場ってきっと世界初!ですね。

参加者みんなが普段着の中、さすがDJ!

一番やる気ある格好で場を盛り上げてくれます!

 

みんなノリノリです!

今回のライブは自然素材の漆喰・珪藻土メーカーである

ロハスウォールが提供させていただきました。

各企業・団体さまとのコラボレーションお待ちしております!

 

DJライブの動画

 

 

ロハスウォール公式ホームページ

自然素材100%の漆喰・珪藻土のご購入はこちら

ロハスウォール公式ホームページはこちら

関連記事
no image お知らせ

マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)による交通影響について

2019年8月12日
漆喰と珪藻土の専門店ロハスウォール(完全自然素材)
9月15日(日)に都内でマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)が開催されます。 例外なく弊社の新宿ショールーム周辺も交通規制が入 …