塗り方動画 乾燥の見極め ロハスウォール 2015年3月1日 / 2017年3月3日 ロハスウォールでは、 下塗りをしたのち 上塗りをしますが、 塗る前に乾燥状態を見極める必要があります。 季節で乾燥するスピードが違いますが、 あるポイントで見分けることができるので ご覧ください。 LINE友達登録でお得情報をもらおう! ロハスウォールでは、次のような相談を無料でLINEを使って回答しています。 ● 珪藻土を使ったリフォームと新築の施工について ● 漆喰でリフォームや新築の施工について ● 漆喰や珪藻土のDIYについて ● その他、漆喰や珪藻土の卸売について(業者様のみ) をご覧いただけます。 よろしければ“無料“で、売り込みは一切ナシで対応しますので、お気軽に登録してご相談ください。
DIY ラフ仕上げ模様の漆喰の塗り方 2023年6月26日 admin https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 漆喰と珪藻土の専門店ロハスウォール(完全自然素材) https://youtu.be/HnBmmwTpdGo 漆喰ラフ仕上げとは ラフ仕上げは鏝(コテ)で、材料を引っ張って模様を引き出すことでできる仕上げ模様です。 …
塗り方動画 初心者が漆喰・珪藻土を塗ることができる基本技を動画で解説! 2015年3月20日 ロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 漆喰と珪藻土の専門店ロハスウォール(完全自然素材) 漆喰や珪藻土を初めて塗るやり方は以下の点がポイントです ・養生が完了していること ・下地処理(下地づくり)が終わっている …
塗り方動画 DIY手順①養生 2014年12月5日 ロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 漆喰と珪藻土の専門店ロハスウォール(完全自然素材) 壁塗りには「養生8割、塗り2割」という格言があります! 要するに、「塗りは誰でもできる」ということですが、 実は養生のほうが完成度を大きく左右するためにとても大切なんで …
塗り方動画 ビニールクロス(壁紙)の剥がし方 2015年4月27日 ロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 漆喰と珪藻土の専門店ロハスウォール(完全自然素材) 漆喰や珪藻土を塗る下地が 壁紙(ビニールクロス、布クロス、紙クロス)の場合は 自分で剥がせますよ! ぼんやり壁をみていると本当に剥がせるのかなあ?と思いますが、 …
塗り方動画 正しいコテの持ち方で楽に漆喰を塗りましょう 2015年3月1日 ロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 漆喰と珪藻土の専門店ロハスウォール(完全自然素材) これからロハスウォールを塗る為に必要なコテ(鏝)! 正しいもち方で使うと疲れにくく、 怪我もしにくいです。 基本的なコテ(鏝)の持ち方で 自分流の塗り壁を仕 …