施工事例 漆喰の色人気ランキング!色の種類とおすすめ漆喰 2018年10月1日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール 白い漆喰ってキレイで人気がありますよね! しかし、漆喰は白色以外にもカラーバリエーションがあります。 この記事では自然素材の漆喰 …
DIYガイド 漆喰・珪藻土をキレイに塗るコツ 2018年9月8日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール 漆喰や珪藻土をキレイに塗る。これは永遠のテーマです。 一番のコツは硬さの調整(セッティング)が決まれば、 70%はうまく行ったも同然です。 材料がベストな …
塗り方動画 下地の石膏ボードが陥没している場合の修正手順 2018年9月3日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール リフォームなどで既存の壁に漆喰や珪藻土を塗るときに、 石膏ボードが割れて陥没している場合の修正方法を動画にしました。 ロハスウォールの専用下塗り材で簡単に補修できちゃい …
漆喰の旅 瑞巌寺(ずいがんじ)の漆喰壁を見に行ってきた 2018年7月26日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール 宮城県にある国宝の瑞巌寺(ずいがんじ)に漆喰壁を見に行ってきました。 瑞巌寺は伊達政宗公が造営したお寺として有名ですが、 元々は828年に、比叡山延暦寺の第3代座主であ …
お知らせ 平成30年7月豪雨の被害について 2018年7月12日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール 平成30年7月豪雨について 被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。 犠牲になられた多くの皆さんのご冥福をお祈りいたします。 ※ロハスウォールを施工 …
漆喰の旅 【国宝】犬山城の漆喰壁 2018年6月12日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール 犬山城の漆喰壁を見てきました。 犬山城とは 犬山城は別名で白帝城(はくていじょう)とも呼ばれ、1537年(室町時代)に建てられており、天守は日本最古の様式。国宝指定され …
漆喰の旅 【現存天守】宇和島城(愛媛県宇和島市)の漆喰壁を見てきた。 2018年5月30日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール 愛媛県宇和島市にある宇和島城の漆喰壁を見に行って来ました。 宇和島城には築城当時からの天守閣が現存している現存天守として有名です。 …
漆喰の旅 松山市にある子規堂の漆喰壁を見てきた 2018年5月2日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール 愛媛県松山市にある子規堂の漆喰壁を見てきました。 正岡子規とは 明治時代を代表する俳人。横向き写真も有名ですよね。 「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」 という俳 …
塗り方動画 珪藻土の仕上げ模様を紹介!塗り方のパターンとは 2018年4月20日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール 珪藻土壁の仕上げで使われる模様とは 珪藻土の仕上げには数々の模様が存在します。 模様とはパターンとも言われ、 どんな模様を採用する …
漆喰の旅 【法隆寺】法隆寺の漆喰壁は世界最古の木造建築。 2018年4月15日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール 世界最古の木造建築は法隆寺ということを知っていますか?この法隆寺にも漆喰壁は多くの部分で塗られています。 修学旅行や遠足などで法隆寺に …
お知らせ 国交省の公共建築標準仕様書に漆喰塗り仕上げが採用される 2018年4月1日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール 公共建築に日本伝統の漆喰壁は使われているのだろうか? このようなニュースが 日刊 建設工業新聞 [2018年3月12日1面] …
施工事例 【東日本橋】漆喰を塗った薬膳カレー屋さん「和漢Deli 無花果(イチヂク)」 2018年3月26日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール 東日本橋周辺でランチしたいな〜。 そんな方や ・カレーで健康になりたい。 ・浅草線沿いでカレーを食べたい。 …
漆喰の旅 スターバックス神戸異人館店の壁は漆喰壁なのか見てきた。 2018年3月20日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール 神戸異人館店にあるスターバックスコーヒーを知っていますか? 登録有形文化財なので、漆喰壁なのかどうか? スターバックス神戸異人館 …
塗り方動画 誰でも簡単に櫛引模様が出せる「櫛引コテ」で漆喰や珪藻土に模様を入れよう! 2018年3月20日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール 櫛で引いたような模様は専用の鏝(コテ)である櫛引鏝を使用すると簡単に塗れます。 漆喰や珪藻土を塗る場合には、専用の道具 …
ブランドと素材 珪藻土と漆喰ではどっちがいいのか? 珪藻土とは一体何なのか? 2018年3月12日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール 珪藻土とは何か知っていますか? 今回は珪藻土について語っていきたいと思います。 (珪藻土を塗った壁) 近年、珪藻土 …