漆喰の旅 【彦根城】滋賀県にある国宝彦根城の漆喰壁を見てきた。 2017年12月4日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール 彦根城は滋賀県彦根市にあるお城です。 琵琶湖の畔といっても良いでしょう。 当初は井伊直政が築城する予定だったので …
漆喰の旅 【重要文化財】松山市の代表的な漆喰壁!本丸天守の漆喰壁を見てきた。 2017年11月28日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール 松山城天守は日本国内に残る現存天守12のうちの1つになっています。 四国には丸亀城、高知城、宇和島城、そして松山城と 4つも現存 …
漆喰の旅 愛媛県にある松山城の漆喰壁を見てきた【お城の漆喰】 2017年11月20日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール 愛媛県松山市にある松山城の漆喰壁を見てきました。 松山城の本丸まで見に行くまでのルートを ご紹介して行きたいと思います。 …
漆喰の旅 漆喰の空間に似合う家具をDIYでつくってきた【リビセン】 2017年11月9日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール 使いたい家具があるのでビニールクロスが似合わない・・・。 だから漆喰や珪藻土の壁にしたい。 というご相談をロハスウォールではよく …
漆喰の旅 【国宝】伝説の漆喰壁!高松塚古墳漆喰壁画を見てきた。 2017年10月28日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール 高松塚古墳を知っていますか? 高松塚古墳は日本最古の漆喰壁として国宝となっており有名です。 (高松塚古墳周辺地域は飛鳥歴 …
漆喰の旅 バベルの塔で使われた漆喰を調べてきた。 2017年10月18日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール 漆喰が人類の歴史の最初に出てくる最古の文献「旧約聖書」。 この創世記11章に漆喰が出てきます。 今回は、その漆喰が使われている(かも?)とされている バベルの塔を …
漆喰の旅 【兵庫県明石市】明石城の漆喰壁について 2017年10月10日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール 漆喰壁でできている明石城を知っていますか? 坤櫓(左)と巽櫓(右) 兵庫県立明石公園にある明石城の漆喰壁を見てきました。 …
漆喰の旅 【和歌山城の漆喰壁】和歌山に漆喰見学に行ってきた。 2017年9月28日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール 和歌山城といえばこの写真(岡口門からの本丸) 和歌山城とは 1585年 羽柴秀長(秀吉の弟)が秀吉に命じられ …
漆喰の旅 【大阪】漆喰が復元されている関西大学千里山キャンパスにある? 2017年9月21日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール 関西大学千里山キャンパス内にある関西大学博物館に 高松塚古墳を再現している展示室があるのを知っていますか? 高松塚古墳の …
漆喰の旅 大阪市立愛珠幼稚園の漆喰壁を見てきた。 2017年9月16日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール 漆喰壁と高層ビルの組み合わせという街の雰囲気が見える、 大阪市立愛珠(あいしゅ)幼稚園を見に行きました。 愛珠幼稚園は大阪市立の幼稚園です。 1880年(明治13 …
ブランドと素材 漆(うるし)と漆喰(しっくい)の違いとは 2017年9月4日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール 今回は、漆(うるし)と漆喰(しっくい)の違いについて説明します。 https://youtu.be/o37e7P_0TwY 【この記事に書いてあること】 ・漆喰と …
DIYガイド シックハウス対策に3つの化学物質が追加!漆喰、珪藻土で低減するには 2017年8月31日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール こんちには! ロハスウォールインストラクターの小林です。 これから新築をする、リフォームをすると言った方にとても重要なニ …
漆喰の旅 建勲神社の漆喰壁(京都) 2017年6月8日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール 漆喰探訪【京都 建勲神社】 京都の船岡山にある建勲神社に漆喰壁を見に行ってきました。 (正しくは、たけいさおと読みます。) 建勲神社(たけいさおじんじ …
DIYガイド 【注意】漆喰、珪藻土の取り扱い方法とは 2017年5月19日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール こんにちわ! 漆喰と珪藻土DIY専門店「ロハスウォール」の看板カエル:ロハスウォールガエルですー。 ☆(その1)を見ていない方はこちらから☆ 【注意】漆喰 …
漆喰の旅 【漆喰】岡山城にも漆喰があるのか? 2017年5月13日 漆喰,珪藻土のロハスウォール https://www.lohaswall.com/blog/wp-content/uploads/2019/06/logo.gif 自然素材100%漆喰.珪藻土のロハスウォール ロハスウォールのお膝元、岡山。 岡山は備前藩といわれ池田家が治めていました。 (カラフルな岡山城) ※この日はマスキングテープを使 …